油山緑寿園からのお知らせ
ご案内
面会について 【油山緑寿園】 (令和4年6月7日)
6月1日に「福岡コロナ警報」が解除となりました。本日の感染対策委員会にて、
当園では、面談コーナーでのアクリル板越しでの面会を6月13日(月)より再開
することになりましたので、お知らせします。
★面会を希望される方は、事前に電話にて予約をお願いします。
◎面会対象者:入所者家族・1家族2名まで(不織布マスク着用)
◎面会回数:入所者1名あたり1か月に1回のみ
◎面会時間:①14:30~、②15:00~、③15:30~ 10分間
市中の感染状況によっては対面面会を中止させていただきますので、
ご理解・ご協力をお願い致します。
令和3年度 油山緑寿園 看取り介護(ターミナルケア)実施報告 【油山緑寿園】 (R4.4.13)
対面面会中止継続のお知らせ 【油山緑寿園】 (R4.3.7)
福岡県は3月6日まで「まん延防止重点措置」の適用地域で解除となりましたが、
3月7日から4月7日までの1ヵ月間を「感染再拡大防止対策期間」と位置づけられています。
福岡市から高齢者施設等に対し、面会者からの感染を防ぐため、オンラインによる面会を
推進するよう要請があっており、引き続き対面面会は中止させて頂きます。ご不便をおかけし
大変恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
自宅からのweb面会は引き続き行っていきます。web面会の方法については、
令和2年11月25日更新のご案内をご参照ください。
ご不明な点がありましたら、遠慮なく当園までご連絡ください。
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ【油山緑寿園】(R4.2.24)
2月21日に当会の特養油山緑寿園の職員1名から新型コロナウィルスへの感染報告を受けました。
福岡市及び城南保健所へ報告し、今後の対応指示いただき、対応を行っております。
21日に本人より勤務時の行動調査を行い、施設内消毒を実施しております。福岡市より入所者、職員の
健康観察をしっかり行うよう指示を受けましたので、職員へ周知し健康観察を実施しております。
22日、城南保健所から事業所へ聞き取り調査があり、施設内での濃厚接触者はいないと判断されてますが、
直接介助した入所者24名を検査対象者として23日抗原検査を実施、24日結果全員陰性と判明しております。
ご入所者及び関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
今後も引き続き健康観察を行い、感染対策も行ってまいります。よろしくお願いいたします。
※
入所者・職員とも2月19日までに3回目ワクチン接種をほぼ終了しております。
新型コロナウィルス感染症に関するお知らせ【緑寿園デイサービス】(R4.2.24)
2月20日に当会の油山緑寿園デイサービスセンターのご利用者1名から新型コロナウィルスへの感染報告を受けました。
福岡市及び城南保健所へ報告し、今後の対応指示いただき、対応を行っております。
21日に営業前にフロアー消毒を実施し、職員6名とご利用者21名、抗原検査を実施し全員陰性を確認しております。
その後、城南保健所から事業所へ行動調査があり、職員1名濃厚接触者と認定され、23日行政検査を受け、24日結果陰性と判明しております。
ご利用者、職員の健康観察の指示も受けておりますので、現在実施しております。
ご利用者及び関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
今後も引き続き健康観察を行い、感染対策も行ってまいります。よろしくお願いいたします。
※
職員は2月16日までに3回目ワクチン接種を終了しております。
新型コロナワクチン追加接種(3回目)について 令和4年2月8日
予診票が届いている方から以下の日程で、施設内で接種を行います。
2月9日(水)・2月16日(水)・2月19日(土)
当園では、ファイザー社のワクチンを使用します。
ご不明な点がありましたら、ご連絡下さい。
対面面会一時中止のお知らせ【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和4年1月13日
当園におきましては、アクリル板越しでの対面面会を実施しておりましたが、現在、オミクロン株の
感染が全国に拡大しております。面会を楽しみにされている入所者・ご家族様においては大変申し訳
ありませんが、入所者様の安全と健康を最優先し、再度「対面面会中止」させて頂く事となりました。
ご不便をおかけし、大変恐縮ではございますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
自宅からのWeb面会は引き続き行っていきます。
Web面会の方法については、R2年11月25日更新のご案内をご参照下さい。
ご不明な点がありましたら、遠慮なく当園までご連絡ください。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年11月2日
本日の感染予防対策委員会にて面会回数を緩和しましたのでお知らせ致します。
今まで通り、館内面談コーナーでのパーテーション越しでの面会は継続です。
★面会を希望する方は、事前に電話にて予約をお願いします。
★面会時は不織布マスクの使用をお願いします。
◎面会回数:面会希望者月1回
◎面会希望者:原則ワクチン接種2回実施済みの方。
◎面会時間:①14:30~、②15:00~、③15:30~ 10分間
市中の感染状況によっては対面面会を中止させて頂きますので、ご理解・ご協力を
お願い致します。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年10月5日
全国の緊急事態宣言及びまん延防止重点措置地域が福岡県を含むすべての地域で9月30日をもって解除になりました。本日の感染対策委員会にて、
当園では、館内面談コーナーでのパーテーション越しでの面会を明日より再開することになりましたので、お知らせします。
★面会を希望する方は、事前に電話にて予約をお願いします。
◎面会対象者;原則ワクチン接種2回実施済みの入所者ご家族・1家族2名まで
◎面会回数;入所者1名あたり1ヶ月に1回のみ
◎面会時間;①14:30~、②15:00~、③15:30~ 10分間
福岡県については10月1日~10月14日までは「福岡コロナ警報発動」とされており引き続き
感染対策を行い慎重な行動をとるよう呼びかけられていますので、ご協力をお願いいたします。
尚、今後再び福岡県に「緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置」が発動になった場合は
対面面会を中止させていただきますので、ご理解・ご協力をお願い致します。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年9月10日
緊急事態宣言が9月12日まで出されていましたが、9月30日まで延長されることになりました。
それにともない面会中止期間も9月30日まで延長させていただきます。皆様には度重なる面会中止延長で
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。引続きご自宅からズームやスカイプでの
Web面会はおこなっていますのでご希望の方は園までご連絡下さい。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年8月24日
8月3日に面会中止のお知らせをしておりましたが、8月20日福岡県に緊急事態宣言が9月12日まで出されました。
それにともない面会中止期間も9月12日まで延長させていただきます。皆様には度重なる面会中止延長で
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。引続きご自宅からズームやスカイプでの
Web面会はおこなっていますのでご希望の方は園までご連絡下さい。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年8月3日
7月26日から館内面談コーナーでのパーテーション越しの面会を実施していましたが、感染予防対策委員会を行った結果、パーテーション越しの
面会を中止することといたしました。福岡市は8月2日からまん延防止等重点措置の対象区域となり、県内の感染者が増えてきています。
このような状況を踏まえ、まん延防止等重点措置期間である8月31日まで面会を中止することにいたしましたので、
皆様には度重なる面会中止の決定にご不便ご心配をお掛けしますが、ご協力を頂きますようよろしくお願い申し上げます。
また、引き続き、自宅からズームやスカイプでのweb面会は行いますので、ご希望の方は園までご連絡下さい。
面会について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年7月13日
油山緑寿園では、6月より新型コロナワクチン接種を開始しました。ワクチン接種を希望された
ご入所者様と職員に対し2度のワクチン接種が終了した事をご報告するとともに
7/26~館内面談コーナーでのパーテーション越しの面会を実施する事をご案内いたします。
市中の感染状況によっては、ご予約頂いた面会でも中止せざるを得ない場合もあります。ご了承下さい。
日程・時間につきましてはお知らせページをご確認下さい。
新型コロナウイルスワクチン接種について【特別養護老人ホーム 油山緑寿園】 令和3年6月1日
入所者、職員の接種日程が決まりました。
1回目:6月2日(水)、6月5日(土)、6月8日(火)、6月12日(土)
2回目:6月22日(火)、6月26日(土)、6月30日(水)、7月3日(土)
ご心配な点などありましたら、ご連絡下さい。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【昭代デイサービス】 第5報(2月2日)
2月2日9:00現在、昭代ご利用者、職員より新たな陽性者はでておりません。保健所との協議の上、
事業再開を予定通り明日2月3日より昭代デイサービスを再開させていただくこととなりました。
「緊急事態宣言」も福岡県は3月7日までの延長も発表されましたので、事業所としての感染対策も引き続き
徹底して、安全に安心してご利用していただけるよう努めて参ります。ご利用者及び関係者の皆様には、
長期にわたりご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。今後もよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(1月28日)
25日に福岡市事業の「介護施設・医療施設の従事者等への無料PCR検査」を利用して
法人職員(81名)に対し、唾液PCR検査を実施いたしました。
本日、検査結果が出て全員「陰性」でしたので、ご報告させていただきます。
引き続き、感染対策に取り組んでまいります。ご利用者及び関係者の皆様には
ご理解とご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【昭代デイサービス】 第4報(1月28日)
28日9:00現在、昭代ご利用者、職員により新たな陽性者はでておりません。
引き続き早良保健所及び福岡市の指示のもと、必要な対策を行ってまいります。
保健所より昭代デイサービスは2月2日まで休業するよう指示が出ております。再開に
関しては、今後の状況を踏まえ現在検討中です。決まり次第、ご報告させていただきます。
ご利用者及び関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【昭代デイサービス】 第3報(1月25日)
22日PCR検査を受けた職員1名より陽性が出ました。25日現在で陽性者はご利用者3名、職員2名
合計5名となり、本日の新聞報道等にありました通り、クラスターが発生したと認定されました。
引き続き早良保健所及び福岡市の指示のもと、必要な対策を行ってまいります。
ご利用者及びご関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ【昭代デイサービス】 第2報(1月21日)
20日PCR検査を受けた職員1名より陽性がでました。
21日新たに昭代デイご利用者8名の濃厚接触者となり、抗原検査及びPCR検査を
実施しております。抗原検査の結果、利用者1名が陽性となっております。
21日現在で陽性者はご利用者3名、職員1名 合計4名となっております。
引き続き早良保健所及び福岡市の指示のもと、必要な対策を行ってまいります。
ご利用者及び関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
新型コロナウイルス感染症に関するおしらせ(1月20日)
1月19日に当会の早良区にある昭代デイサービスセンターのご利用者1名から新型コロナウイルスへの感染
報告を受けました。早良保健所及び福岡市へ報告し、今後の対応指示いただき、対応を行っております。
20日、濃厚接触者19名(職員12名、利用者7名)の抗原検査及びPCR検査を実施しております。
抗原検査の結果、職員は全員陰性でしたが、利用者1名が陽性でした。なお、このような状態にありますので、
昭代デイサービスセンターは当面の間休館とさせていただきます。本日、館内の消毒も実施しております。
ご利用者及び関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
今後も引き続き必要な対策を行ってまいります。どうぞよろしくお願いいたします。