油山緑寿園デイサービスセンター 利用料金

料金表

(令和4年4月1日現在)

1.介護保険請求金額内訳(日額)※負担割合証「1割」の場合

1)通常規模型 通所介護費(7時間以上8時間未満)

介護度単位

費用総額

(保険対象分)

保険給付額

利用者負担

(保険対象分)

要介護16556,8446,159685
要介護27738,0777,269808
要介護38969,3638,426937
要介護4101810,6389,5741,064
要介護5114211,93310,7391,194

2)加算費用

加算名単位

費用総額

(保険対象分)

保険

給付額

利用者負担

(保険対象分)

サービス提供体制Ⅰ2222920623
中重度者ケア体制加算4547042347
入浴介助4041837642
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)利用したサービスの合計単位数の5.9%が単位数左記で算出した給付額の1割
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)利用したサービスの合計単位数の1.2%が単位数左記で算出した給付額の1割

3)介護予防サービス 介護予防型通所サービス費(1月につき)*サービス提供体制加算Ⅰを含む

介護度単位

費用総額

(保険対象分)

保険給付額

利用者負担

(保険対象分)

要支援1*176018,39216,5521,840
要支援2*360437,66133,8943,767

加算 ※事業評価加算については年度によって変わります

介護度単位

費用総額

(保険対象分)

保険

給付額

利用者負担

(保険対象分)

事業所評価※1201,2541,128126
運動器機能向上2252,3512,115236
介護職員処遇改善加算(Ⅰ)
(サービス合計単位×5.9%)
117単位:12221,099123
226単位:23612,124237
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
(サービス合計単位×1.2%)
24単位:25022525
46単位:480432
48

2.その他の費用

費目徴収額

備考

1)食事代600円/日おやつ代含む
2)おむつ代実費使用するおむつを実費徴収
3)理美容代実費

3.その他

  1. 上記の費用を徴収する際は、利用者又はご家族に対し説明を行い、同意の上で受領する。
  2. 低所得者に対しては、「社会福祉法人等利用者減免確認証」のご提示により市の定める減免措置を行う。