油山緑寿園ショートステイ 利用料金

短期 1割負担 

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・夜勤職員配置加算Ⅰ
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要介護1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室6937323003201,352
多床室69373230001,032
第2段階個 室6937326004201,752
多床室6937326003701,702
第3段階①個 室6937321,0008202,552
多床室6937321,0003702,102
第3段階②個 室6937321,3008202,852
多床室6937321,300
3702,402
第4段階個 室6937321,4451,1713,348
多床室6937321,4458553,032

要介護2

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室7708133003201,433
多床室77081330001,113
第2段階個 室7708136004201,833
多床室7708136003701,783
第3段階①個 室7708131,0008202,633
多床室7708131,0003702,183
第3段階②個 室7708131,3008202,933
多床室7708131,300
3702,483
第4段階個 室7708131,4451,1713,429
多床室7708131,4458553,113

要介護3

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室8498963003201,516
多床室84989630001,196
第2段階個 室8498966004201,916
多床室8498966003701,866
第3段階①個 室8498961,0008202,716
多床室8498961,0003702,266
第3段階②個 室8498961,3008203,016
多床室8498961,300
3702,566
第4段階個 室8498961,4451,1713,512
多床室8498961,4458553,196

要介護4

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室9269773003201,597
多床室92697730001,277
第2段階個 室9269776004201,997
多床室9269776003701,947
第3段階①個 室9269771,0008202,797
多床室9269771,0003702,347
第3段階②個 室9269771,3008203,097
多床室9269771,300
3702,647
第4段階個 室9269771,4451,1713,593
多床室9269771,4458553,277

要介護5

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室10011,0563003201,676
多床室10011,05630001,356
第2段階個 室10011,0566004202,076
多床室10011,0566003702,026
第3段階①個 室10011,0561,0008202,876
多床室10011,0561,0003702,426
第3段階②個 室10011,0561,3008203,176
多床室10011,0561,300
3702,726
第4段階個 室10011,0561,4451,1713,672
多床室10011,0561,4458553,356
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184195片道
機能訓練体制加算1213
長期利用者提供減算▲30▲32

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある

短期 2割負担 

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・夜勤職員配置加算Ⅰ
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要介護1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室6931,4631,4451,1714,079
多床室6931,4631,4458553,763

要介護2

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室7701,6251,4451,1714,241
多床室7701,6251,4458553,925

要介護3

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室8491,7921,4451,1714,408
多床室8491,7921,4458554,092

要介護4

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室9261,9541,4451,1714,570
多床室9261,9541,4458554,254

要介護5

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室10012,1121,4451,1714,728
多床室10012,1121,4458554,412
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184389片道
機能訓練体制加算1226
長期利用者提供減算▲30▲64

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある

短期 3割負担 

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・サービス提供体制強化加算(Ⅱ)・夜勤職員配置加算Ⅰ
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要介護1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室6932,1941,4451,1714,810
多床室6932,1941,4458554,494

要介護2

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室7702,437
1,4451,1715,053
多床室7702,4371,4458554,737

要介護3

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室8492,687
1,4451,1715,303
多床室8492,6871,4458554,987

要介護4

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室9262,931
1,4451,1715,547
多床室9262,9311,4458555,231

要介護5

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室10013,168
1,4451,1715,784
多床室10013,1681,4458555,468
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184583片道
機能訓練体制加算1238
長期利用者提供減算▲30▲95

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある

短期 1割負担(予防)

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★予防併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・予防サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要支援1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室5145433003201,163
多床室5145433000843
第2段階個 室5145436004201,563
多床室5145436003701,513
第3段階①個 室5145431,0008202,363
多床室5145431,0003701,913
第3段階②個 室5145431,3008202,663
多床室5145431,300
3702,213
第4段階個 室5145431,4451,1713,159
多床室5145431,4458552,843

要支援2

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【1割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第1段階個 室6346703003201,290
多床室6346703000970
第2段階個 室6346706004201,690
多床室6346706003701,640
第3段階①個 室6346701,0008202,490
多床室6346701,0003702,040
第3段階②個 室6346701,3008202,790
多床室6346701,300
3702,340
第4段階個 室6346701,4451,1713,286
多床室6346701,4458552,970
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184195片道

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある

短期 2割負担(予防)

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★予防併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・予防サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要介護1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【2割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室5141,085
1,4451,1713,701
多床室5141,0851,4458553,385

要介護5

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【2割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室6351,340
1,4451,1713,956
多床室6351,3401,4458553,640
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184389片道

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある

短期 3割負担(予防)

別表1

利用料(1日当たり)

【令和3年8月1日】

★予防併設ショートステイ費(Ⅰ)及び(Ⅱ)・予防サービス提供体制強化加算(Ⅱ)
 介護職員処遇改善加算Ⅰ(概算)介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ(概算)を含む。
★個室と多床室の単位数は同じ。

要支援1

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室5141,627
1,4451,1714,243
多床室5141,6271,4458553,927

要支援2

負担段階居室区分単位数

利用料(円)

【3割負担】

食費(円)居住費(円)

1日合計

負担額(円)

第4段階個 室6352,010
1,4451,1714,626
多床室6352,0101,4458554,310
その他の加算単位数利用料(円)備考
送迎加算184583片道

*介護職員処遇改善加算(Ⅰ)は、1月利用したサービスの合計単位数の8.3%が単位数
*介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)は、1月利用したサービスの合計単位数の2.3%が単位数
★新型コロナウィルス感染症への対応(令和3年9月30日までの上乗せ分)基本単位の1月合計の0.1%が単位数
*地域区分(福岡市・5級地)…1単位当り10.55円
*食事の提供に要する費用において、一日3食の1食当たりの費用額
 (朝)290円(昼)635円(夕)520円とする。なお、負担限度額により負担限度額までとする

別表2

その他の費用

理美容代
1,650円~
日用品代
箱ティッシュ

62円
ウェットティッシュ
374円
電気代(1日)50円

その他費用(日常生活品費)以外の費用
※上記以外で利用者個人分として提供した際、実費相当で支払を受けるものもある